間に合うか?! まだ間に合う?

2月も後半になり、
卒園式や、卒業式、
晴れて、入学式が
やってきますよね~
卒園や卒業を控えてるお子さんがいらっしゃるご家族様
おめでとうございます。
重ねてご入学おめでとうございます。

この我が家でも、
節目の日には、写真館へ出向き
記念写真を撮っております。
我が家は中学・高校の一環校でしたが、
中学の入学式・卒業式・高校の入学式・卒業式・
そして、大学の入学式の写真を撮りました。
皆さんの家族はいかがでしょうか?
写真は記念に残ってしまいますね、
あの時の自分の顔や、体(痩せてる・太っている)など・・・
振り返ると、、、
あ~

って
感じている方
いらっしゃいませんか~?
私も振り返ると、
あ~
スーツの腕がパンパン

あの時に・・・・
ちゃんとしてれば・・・・・
とか
もう少し気合を入れていれば・・・・
とか
リビングに飾っている写真を見て
思います

卒園式には、
卒業式には、
入学式には、
「この服を着よう!」と
クローゼットから引っ張り出して着てみたら
ウエストがきつい!
お尻がパンパン!
ジャケットのボタンが・・・
腕が・・・
(;´д`)トホホ
で、
どうにかしたい! と
私のところへ来られるお客様もいらっしゃいます。
いくつかの方法はありますが、
卒園式まで、卒業式まで、入学式まで、
あと何日あるか!
が鍵になります。
「自分で何とかする!」もいいと思います。
しかし、
頑張ってみたものの、
一向に進まないことや
進んでも挫折したり・・・

一人で進めるのって、根気が必要ですし、根性も必要になるかもしれないですね
ストイックにできる方は少ないのではないでしょうか?
アスリートでも、大会で「勝利」の目標がないと進めていけません。
成功しているアスリートにはメンターがいますし、信頼のおけるコーチがつき「勝利」に導いていきます。
卒園式・卒業式・入学式・・・
などでは、戦いに行くわけではありませんが、
自分自身との闘い(着ていきたい服を着る)
はアスリートと同じかと私は思います(飛躍過ぎ(笑))

共感をしていただいた皆さん
卒園式、卒業式、入学式までの
日数を出してみてください。
あなたは、
まだ
間に合いますか?
それとも諦めますか?
harumi
